
サイト更新情報(2022/11/27)
オリジナル・ファンタジー小説サイト「言ノ葉ノ森」のTOPページ周辺を冬バージョンに変更しました。
今回の全体壁紙のモチーフは「南天(なんてん)と雪兎」。
「南天」は「のど飴」にも使われているように薬効のある植物です。
また「なんてん」という名前が「難を転じる」に通じることから「縁起の良い植物」として、お正月飾りにも取り入れられていたりします。
素材は「~季節の情景を彩る~ 和の風物詩 素材集 (京のたくみ)」に収録されている冬のパーツ素材「雪うさぎ」と、「ジャポネスク素材集 和×艶やかモダン」に収録されている「南天」の素材を組み合わせています。
(「南天」は使いやすいように一部を切り取っている他、調整で明るさを変えています。)
今回、南天と雪兎をセットにしたのは、雪兎の目に使われている赤い実が、南天の実だからです。
雪兎は、ちょうど冬らしいモチーフですし、見た目にも愛らしいので、ちょうど良いかと。
可愛らしい分、ちょっとポップになり過ぎたかな…とも思うのですが…。
(そのあたりの匙加減が、本当に毎度難しいです…。)
真ん中の「Original Novel」部分の壁紙は、同じく「~季節の情景を彩る~ 和の風物詩 素材集 (京のたくみ)」の中の「雪輪に吉祥文」に、パーツ素材「雪の結晶」を組み合わせたものです。
「吉祥文」は「吉祥」と名のついている通り、「縁起の良い」模様の総称です。
(ここでは亀甲模様と七宝模様。他には麻の葉模様や松竹梅などが挙げられます。ちなみに「亀」は日本では長寿のシンボルですが、現代中国ではマイナスイメージを持たれているそうですので、中国関係のデザインをする際には注意が必要かと。)
ちなみに「言ノ葉ノ森」で使用しているWeb素材については、こちらのページにリストをまとめてありますので、気になる方はご覧ください。
それと、ファンタジー小説サイト「言ノ葉ノ森」は、おかげさまでFC2さんの文学・小説部門サイトランキングで18位(昨日時点)となりました!
これも訪問してくださった皆様のおかげです。どうもありがとうございます!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。