fc2ブログ

投稿小説更新情報(2019/12/15)


pixivさんに投稿させていただいているファンタジー・乙女ゲーム小説「選帝のアリス」の第4章「四月は選帝のハジマリ」ファエル・ルート「ファエルと“ホンモノの”春花」の第8段落をアップロードしました。
 
選帝のアリス・ロゴ
 
今回やっとファエルが“ホンモノの春花”の下まで行きます。
 
そして“劇中劇”として歌舞劇『アルカスとオイギアス』の台詞が一部出てきます。
 
ファエル・ルートの4月パートで作者が一番書きたかった部分である、ある意味このパートのメインと言っても良い部分です。
 
『アルカスとオイギアス』はイクス・ルート4月パートの時にも、ちょこっと裏話していたかと思いますが、日本の源平合戦の時代をイメージしたストーリーになっています。
 
オイギアスもアルカスの姫君も日本史上の実在の人物がモデル(ただし、かなりマニアック)なのですが、劇の演目ということで、かなり妄想や空想を織り交ぜた内容になっています。
 
頭の中にはボンヤリした“あらすじ”ができているので、書こうと思えば小説にもできそうですが、さすがに時間が無いのでちょっと無理かな、と……。
 
“オイギアス”は劇の主人公の名前で、序盤はアルカスの姫君の警護役の騎士で、大きな戦を境に出家して僧侶となり、各地を放浪しては歌を作り、吟遊詩人として名を馳せるという設定です。
 
イクス・ルートでちらっと書いていますが、レヴォルク座ではファエルの兄レウォルフ・レヴォルクがオイギアス役を演じています。
 
“アルカスの姫君”は小国のお姫様で、父親の野心のために政略結婚させられた後、戦により、まだ幼かった我が子も含めて一族全てを喪い、心を病んでしまうという設定です。
 
オイギアスのモデルとなった人物が、何かと“”に縁の深い人物なので、「桜をモデルにした“春花”の劇を作中に出そう」となった時、自然と彼の生涯を元にした物語が頭に浮かびました。
 
(ただし、かなり脚色したりアレンジしたりはしています。武士→騎士にしたりとか。)
 
劇中劇を考えるのは何気に楽しいので、今後のパートでもできればちょこちょこ出していきたいところです。
 

banner-novel-search.jpg

 

スポンサーサイト



テーマ : 更新報告・お知らせ
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

津籠睦月

Author:津籠睦月
ネコ・犬・小鳥などの小動物大好き人間。
オリジナル小説サイト「言ノ葉ノ森」でファンタジー小説を連載中です。
詳しくは右側の「管理人ホームページ」からご覧ください。

 

HP・ブログ・投稿小説サイト:不具合情報
最新記事
もくじ(記事一覧)
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
その他のブログ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

相互RSS
検索フォーム
<管理人ホームページ>
オリジナル・ファンタジー小説サイト「言ノ葉ノ森」
<オリジナル小説の紹介>
<絵文字&WEB素材>
<QRコード>
QR
<カウンター>
<カレンダー>
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
参加ランキング
ねこ写真アルバム
動物写真アルバム【鳥類含む】
アニマル・スケッチブック
トラベル・アルバム
「言ノ葉ノ森」関連ツイートまとめ