fc2ブログ

アルファポリス小説更新情報(2023/8/18)


小説投稿サイトアルファポリス」さんで連載している異世界転生ファンタジー小説
 
『囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~』
 
 toraware-hime-novel.gif

 
(タイトルロゴ画像をクリックすると別窓でアルファポリスさんの小説もくじへ飛びます。)
 
第5部・第46章「アリーシャはアッシュを慰めたい」をUPしました。
 
第5部も、もうエピローグ締め)に入ってきまして…
 
残すところあと1回で完結します!
 
今回更新分では恒例の「隠しテーマ」も登場し、順調にプロットの予定を消化できています。
 
クライマックスが始まってからずっと、伏線回収の予定がタイトで作者的にいっぱいいっぱいだったのですが…猫絵文字(汗4)
 
過去記事でも書きましたが、自分は伏線回収のTODOリストを作って伏線の管理をしています。)
 
もうゴールが目の前に見えているので、ようやく一息つける感じです。
 
…それにしても、よく この尺で これだけの量の伏線やら回収やらを詰め込んだものだと、自分で自分に呆れます…。
 
情報の密度が高過ぎて、読者の皆様に「ついていけないよ~」と思われていないか、少し心配なくらいです…猫絵文字(汗笑)
 
(ところどころ、コメディで「ゆるっ」とさせているので、意外とこのギチギチ感に気づかれていないかも知れませんが…。)
 
この作品は元々「習作」でもあり(と言うより、スキルアップには常に挑んでいるので、そもそも「習作じゃない作品が1つも無い」のですが)…

異世界転生モノの練習」「定期的にUPする『連載作品』の練習」「1ページあたり2000字台で書く練習」など、様々な目標を設定して「初めてのこと」にチャレンジしているのですが…
 
なにげに特に目標設定していなかった「話をまとめる練習」が一番身についているかも知れません。
 
(どの部も「あそこからこんな風に話がまとまるか!?」な感じで話がまとまっていますので…。正直、ときどき自分でもビックリします猫絵文字(びっくり3)←プロットに無かったネタなども発生し、気づけばプロットよりクオリティーが上がることもしばしば。)
 
何はともあれ、来週の第5部最終章も読んでいただけたら幸いです!
 
P.S.
 
管理人のオリジナル小説サイト「言ノ葉ノ森」が、FC2ホームページさんのデイリー・ランキング(文学・小説部門)の
 
8/13時点で14位
 
novel-rank14-20230813.jpg
 
8/15時点で19位にランクインしました!
 
novel-rank19-20230815.jpg
 
これも訪れてくださる皆さまのおかげです!
 
どうもありがとうございます!
 
これからもよろしくお願いします!
 

banner-novel-search.jpg

 

テーマ : 異世界小説
ジャンル : 小説・文学

アルファポリス小説更新情報(2023/8/11)


小説投稿サイトアルファポリス」さんで連載している異世界転生ファンタジー小説
 
『囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~』
 
 toraware-hime-novel.gif

 
(タイトルロゴ画像をクリックすると別窓でアルファポリスさんの小説もくじへ飛びます。)
 
第5部・第45章「アリーシャは絡繰装置を止めたい」をUPしました。
 
今回更新部分は、予め作っておいたプロットそのままの展開なのですが…
 
このタイミングで「愛犬との別れのシーン」もどきを書かねばならないことに、さすがにちょっと動揺が隠せませんでした…
 
(つい最近、哀しい別れを経験したばかりですので…猫絵文字(涙3)
 
作中では、主人公たちが装置を止めようとドタバタしている中、スカイだけが冷静に「有効な手段」を考案・実行していたわけですが…
 
(第4部の時にも思いましたが)こういう有能天才系のキャラが1人いると、物語の進行がスムーズに進んでとても便利です。
 
コメディ担当の“へっぽこ暴走ヒロイン”に、あまり有能さを発揮されては困りますので、主人公の代わりに物事を整理して解決手段を導き出してくれる人がいると、大変助かるのです。
 
(アリーシャも有能さの代わりに「天性のカン」で物事を有利に進めたりはしていますが…。)
 
ストーリーの方は、やっとクライマックスも終わり、後はエピローグを残すのみとなりました。
 
クライマックスはバトル・アクションの連続で、作者的にはだいぶ大変でした…。
 
大変だった分、読者の皆さまに少しでも楽しんでいただけていれば良いのですが。
 
第5部は、あと2回ほどで完結する予定です。
 
最後までおつき合いいただけたなら、ありがたいです!
  
P.S.
 
管理人のオリジナル小説サイト「言ノ葉ノ森」が、FC2ホームページさんのデイリー・ランキング(文学・小説部門)の
 
8/9時点で16位

novel-rank16-20230809.jpg
 
8/10時点で15位

novel-rank15-20230810.jpg
 
そして本日8/11時点でも17位にランクインしました!

novel-rank17-20230811.jpg
 
これも訪れてくださる皆さまのおかげです!
 
どうもありがとうございます!
 
これからもよろしくお願いします!
 

banner-novel-search.jpg

 

テーマ : オリジナル小説
ジャンル : 小説・文学

青春SS 更新情報(青春断片・第34弾)


オムニバス青春SSシリーズ「青過ぎる思春期の断片(青春断片)」
 
seishun-anime-banner.gif

 
第34弾『正解探しの怖がり鸚哥』をアップロードしました。

(このシリーズは、小説投稿サイト小説家になろう」さんと、SSブログ両方に同じ内容のものを投稿しています。「小説家になろう」さん版はルビ多めで、SSブログ版の方には下部に蛇足な解説が付いています。)
 
前作から、まただいぶ間があいてしまいました。スミマセン…猫絵文字(汗4)
 
今作は「父親の態度がトラウマとなりコミュニケーション能力を失ってしまった少女」がテーマなのですが…
 
素で書くと、内容が抽象的で難解なものになり過ぎてしまいそうで、なんとか「分かりやすく」まとめるのに苦労しました。
 
(作者本人が判断するわけにはいきませんので、本当に分かりやすくなっているのかどうかは、読者の皆さまの判断に委ねますが…。)
 
純文学には、抽象的で難解なものも数多くありますが…
 
そこが苦手で文芸作品を「読まず嫌い」している方も数多くいると思いますので、個人的には「なるべく分かりやすい作品」を、常に目指しているのです。

それと、ここの所「文体を少し変えてみようか」と試行錯誤しているのですが…
 
そのあたりのこともあり、ちょっと書きづらかった所があります。
 
(まだ目指すべき文体が定まっていないので、いろいろ「迷い」があります…。)
 
文体に凝った挙句に内容が分かりづらくなってしまったり、読みづらくなってしまうのは嫌なので、そのあたりのバランスも難しいところです…。
 
このシリーズでは、過去に「父・息子」「母・娘」関係でのそれぞれの「毒親」を描いてきたのですが…
 
今回は「父・娘」関係での「毒親」になっています。
 
どんな「毒」なのかも毎回パターンを変えるようにしているのですが…
 
今回は「娘にトラウマを植えつけてコミュニケーション能力を奪ってしまう」タイプの毒親です。
 
そして次回はできることなら「母・息子」関係での「毒親」を描いてみたいのですが…
 
まだ具体的な設定は全く浮かんでいないため、予定は未定です。
 
(あまりにも出来ないようでしたら、次回は別の話になると思います。)
 

banner-novel-search.jpg


テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

アルファポリス小説更新情報(2023/8/4)


小説投稿サイトアルファポリス」さんで連載している異世界転生ファンタジー小説
 
『囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~』
 
 toraware-hime-novel.gif

 
(タイトルロゴ画像をクリックすると別窓でアルファポリスさんの小説もくじへ飛びます。)
 
第5部・第44章「アリーシャ、因縁の二人の対決を見守る」をUPしました。
 
ようやく予定していたバトル全て終了し、後は“後始末”とエピローグを残すのみです。
 
長かった第5部も、おそらくはあと2~3回で完結できます。
 
(ずっと追いかけて来てくださった皆様、本当にありがとうございます。最後までおつき合いいただけたら幸いです。)
 
そして第5部が終われば、残すところは最終部の第6部のみ。
 
最後は聖王国クレッセントノヴァ編で幕を閉じます。
 
魔界編がラストではなく「その手前」なのは“様式美”だと思っています。
 
(魔王がラスボスではなく、その後ろに真のボスが控えている…みたいな。)
 
最終部のラストはバトルではなく別の形になるかと思いますので、第5部の魔界編のクライマックス・バトルには、それなりの尺を割きました。
 
おかげで作者的には毎週シュラバなクライマックスでしたが、終わってみれば(まだ完全には終わっていませんが)これも良い経験だったかな…と。
 
(少年誌の週間連載ってこんな感じなのかな…みたいな気分を味わえました猫絵文字(汗笑)バトル展開を週単位で考えるって、本当に大変です…。)
 
第6部を始める前には、またある程度の“準備期間”をいただくことになります。
 
第6部のラストは最初から決まっているのですが、そこに至るまでの細かい部分が、まだまだ詰められていませんので…。
 
P.S.
 
管理人のオリジナル小説サイト「言ノ葉ノ森」が、FC2ホームページさんのデイリー・ランキング(文学・小説部門)の
 
8/2時点で18位
 
novel-rank18-20230802.jpg
 
本日8/4時点で16位にランクインしました!
 
novel-rank16-20230804.jpg
 
これも訪れてくださる皆さまのおかげです!
 
どうもありがとうございます!
 
これからもよろしくお願いします!
 

banner-novel-search.jpg

 


テーマ : 異世界小説
ジャンル : 小説・文学

アルファポリス小説更新情報(2023/7/28)


小説投稿サイトアルファポリス」さんで連載している異世界転生ファンタジー小説
 
『囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~』
 
 toraware-hime-novel.gif

 
(タイトルロゴ画像をクリックすると別窓でアルファポリスさんの小説もくじへ飛びます。)
 
第5部・第43章「アリーシャ、黒幕との闘いを始める」をUPしました。
 
次から次へと様々な真実が発覚し、ここ数回分で一気に伏線回収率が進んでいます。
 
(今だいたい90%前後くらい?)
 
この物語は小説初心者なティーンズにも楽しんでもらえるよう、なるべくシンプルに作るつもりだったのですが…
 
気づけば第5部はだいぶ伏線が複雑になってしまっていました…。
 
一見すると「ただのネタキャラ」のあのヒトが、物語の重要な鍵を担っていたり…
 
一見「なんでもない描写」に伏線が潜んでいたりするのですが…
 
今回は伏線(&回収)の数が多く、作者的にかなり神経を使いました。
 
ストーリーには「流れ」が大切で、「流れ」に背くと上手く筆が進まなくなってしまうのですが…
 
その一方で、流れに身を任せ過ぎると、書くべきことを書けなくなったり、入れるべき伏線を忘れそうになります。
 
なので、以前の記事にも書いていますが、「伏線管理」に「ToDoリスト」を使うようになりました。
 
(参考記事→アルファポリス小説更新情報:2022/5/6
 
リストに箇条書きで「回収すべき伏線」を羅列しておいて、回収が終わった段階でチェックを入れていくのです。

最初のうちは市販のToDoリストを使っていましたが…

 
(自分が買ったのと同じモノは見当たらなかったのですが、だいたいこんな感じのモノです。
「ふせん」タイプだと、スケジュール帳や下書きノートなど、好きな所に貼りつけられて便利です。)


 
最近は普通の横罫ノート(…というか創作メモの余白部分)を使っています。
  
頭に1文字分の空白をあけて箇条書きし、回収できた伏線には頭にチェックマークを入れていくのです。
 
シンプルですが、分かりやすく見やすい実用的な方法です。
 
(そしてリストで「可視化」することで、現在の伏線回収率もだいたい把握できるのです。)
 
P.S.
 
管理人のオリジナル小説サイト「言ノ葉ノ森」が、FC2ホームページさんのデイリー・ランキング(文学・小説部門)の
 
7/19時点で19位
 
novel-rank19-20230724.jpg
 
本日7/28時点でも19位にランクインしました!
 
novel-rank19-20230728.jpg
 
これも訪れてくださる皆さまのおかげです!
 
どうもありがとうございます!
 
これからもよろしくお願いします!

 
banner-novel-search.jpg
 




※記事内の商品画像にはAmazonアソシエイトを利用しています。
商品について詳細を知りたい方は、クリックorタップで商品ページに跳びますが、ご購入の際にはAmazonさんにて詳細をよくご確認の上、自己責任でお願いいたします。
特にマーケットプレイスと送料はよくご確認を。

テーマ : オリジナル小説
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

津籠睦月

Author:津籠睦月
ネコ・犬・小鳥などの小動物大好き人間。
オリジナル小説サイト「言ノ葉ノ森」でファンタジー小説を連載中です。
詳しくは右側の「管理人ホームページ」からご覧ください。

 

HP・ブログ・投稿小説サイト:不具合情報
最新記事
もくじ(記事一覧)
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
その他のブログ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

相互RSS
検索フォーム
<管理人ホームページ>
オリジナル・ファンタジー小説サイト「言ノ葉ノ森」
<オリジナル小説の紹介>
<絵文字&WEB素材>
<QRコード>
QR
<カウンター>
<カレンダー>
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
参加ランキング
ねこ写真アルバム
動物写真アルバム【鳥類含む】
アニマル・スケッチブック
トラベル・アルバム
「言ノ葉ノ森」関連ツイートまとめ