fc2ブログ

ノラちゃん出没中…


最近、我が家の周りをちょっと特徴的なノラ猫さんがウロウロ出没中です。

長毛のフサフサした毛の猫なのですが、頭頂部とシッポだけ黒く、他は真っ白で(しかもシッポも先っぽだけちょこんと白い)ちょっと面白い感じの模様をしています。

ちょっと前の夜、うちの周りで発情期の猫が騒いでいる声がずっとしていて、しかもそれがあまりに近くで鳴いているように思えたので、気になって外へ出てみると、その猫がまるで狛犬か何かのようにブロック塀の上、しかもちょうどインターフォンの真上に鎮座してサイレンのように激しく鳴いていたので、思わず爆笑してしまいました。

しかもこの猫、うちの車庫の中などにも平気で忍び込んでいるようで、朝出勤しようとして自転車をとりに車庫へ入ったところ「何かの気配がする!」と思って視線をやると、その猫がだーっと逃げていくところだった…ということもありました。

うちの車庫、一応シャッターがついているのですが、日中は開けっ放しなことも多く、いつの間にかノラ猫さんが入り込んでいることも多いのです。

数年前にはいつの間にかノラ猫さんが車庫の中で赤ちゃんを産んでいたこともありました。
(人間に見つかったことをマズイと思ったのか、その赤ちゃん猫たちは母猫が一匹ずつくわえてどこかへ連れていってしまいました…。)

そんな風にノラ猫さんが出没中なので、自分は車通勤ではないのですが、気がついたら自分の家の車を叩いて、いわゆる「猫バンバン」をしています。

うちでは幸い経験がありませんが、会社の同僚の近所の人がノラ猫さんが車のエンジンルームに入り込んでいることを知らずにエンジンをかけて悲惨なことになった…というのは聞いているので。

その同僚も話を聞いたのは、その近所の人の知人である父親からだそうなので、また聞きのまた聞きという感じですが、それでもちょっと悪夢を見そうなくらいぞっとするエピソードでした…。





上記のノラさんとは別猫ですが、車庫の車の下から野良ネコさんが出てくる瞬間(?)をキャッチしたので、載せておきます。

[広告] VPS

テーマ :
ジャンル : ペット

我が家のネコとぬいぐるみネコの愛の記録(まとめ)


うちの猫とぬいぐるみの白猫「ミーコちゃん」とのラブラブな日々の記録をまとめてみました。



ネコwithネコのぬいぐるみ

時には添い寝をしてみたり。

猫のぬいぐるみとじゃれる

時にはケリケリしてみたり。

ネコのぬいぐるみと並んで棚の上

時には別のぬいぐるみ猫と浮気してみたり。

猫が猫のぬいぐるみを運ぶ

でも、どこへ行くにも持ち歩き

猫がモミモミ

人の見ていないところで、こっそり甘えてモミモミしているのです…。





関連記事>うちの猫とぬいぐるみ猫のラブラブな日々の記録(動画でまとめ)

テーマ : 我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ
ジャンル : ペット

ポルターにゃイスト


我が家のネコは動作が機敏で狭い所にも平気で入り込み、しかも物音も立てずに(←首輪に鈴がついているにも関わらず、なぜか気づかないことがあるのです…)忍び込む神出鬼没ニャンコです。

なので、時々誰もいないはずの部屋で何かカサコソ物音がしていると思ったら猫だった…!というちょっとした恐怖を味わうことがあります。

そんなポルターガイストちっくな猫事件の中でも一番ビックリしたのは「誰もいないはずの夜のダイニングキッチンで何かの気配がする…」という時のことでした。

夜、ひとりでダイニングキッチンでテレビを見ていた時のこと……誰もいないはずなのに、何か微かな物音がしたのです。
もちろん「また猫がいるのか?」と思って辺りを見回しましたが、テーブルの下にもイスの上にも、流しや食器戸棚の上にも、どこにも猫の姿はありません。

「気のせいか…?」と思い、再びテレビに集中し始めるものの、やはりどこからか物音が……。
あまりにも気になったので耳を澄ませて音の出所を探ってみると……いつの間にかテレビの裏側にが!

我が家のダイニングキッチンにあるテレビは薄型ではありますが、棚の中の一段に収まっていて裏側にはあまりスペースはないのです。
しかも、テレビの両側にも物が置いてあって、入り込む隙間自体もそれほど無いはずなのです。
そんな猫一匹入るのがやっとの空間にいつの間にか忍び込んでいたという…。
正直、猫だと分かるまではゴキ○リかネズミでもいるのかと思ってヒヤヒヤしました。

他にもうちのネコは、ふすまをきっちり閉めて眠ったはずなのにいつの間にか勝手にふすまを開けて部屋に入り込んでいた(しかも猫の歩き回る気配でまだ夜も明けていないうちに目を覚ましてしまった)ということも…。

ちなみにうちの猫はテレビの裏側が気になるようで、他の部屋でもすぐにテレビの裏側に行きたがります
以前、よくテレビの猫番組をうちの猫に見せてやっていた影響なのかも知れません。
(当時はテレビの中の猫の動きをものすごい勢いで目で追って、ときどき画面に向かって猫パンチしたりしていました。)

 箱の中に入りたい猫
    ↑
もちろん箱の中のような狭いところも大好きです。

隣のニャンコは小悪魔系モテモテ女子


我が家の道をはさんだお隣には、半分ノラ・半分飼い猫のような通い猫がいます。

外見はいわゆる「サビ猫」。
 
どうやら女の子らしいのですが、このネコ、フェロモン系というのか何というのか、猫の恋愛シーズン(発情期とも言う)にはどこからともなく男の子猫たちを引き寄せる恐ろしいほどのモテ猫なのです。

猫の恋の季節には、必ず男の子猫同士がこの猫をめぐってバトルが起きます。
 
夜中だろうと何だろうとお構いなしに威嚇の声を上げ、なぜか道をはさんだ我が家の車庫の前でケンカしていたこともありました。

そんなモテ系ニャンコさんですが、現在うちの猫の熱い視線も浴びています。

というのも、うちの2階の窓からはお隣さんの庭が見え、そのモテ猫がくつろいでいる様子もよく見えるのです。
 
うちの猫はその様子をよく窓からじーっと見下ろしています。

交通量の関係でうちの猫は外へ出したことはほとんどないので、実際に顔を合わせたことはなく、相手の猫はおそらくうちの猫のことは知りません。

一方的な片想いの友情(女の子猫同士なので…)なので、見ているこちらは時々なんだか切なくなります。

 猫が窓の外を立ってみている
    ↑
時々1階の窓からもブロック塀越しにお隣を見ようとがんばっています。

(※お隣の家の外観が一部写ってしまっているので、画像にはファンタジーフィルター(ぼかし)をかけています。)

テーマ : 我家のニャンコ♪
ジャンル : ペット

我が家の愛すべき、おばかにゃん。


我が家で今まで飼ってきた猫は6匹。

いつでもの~んびりのん気なネコもいれば、ちょっと触っただけで怒る気性の激しいネコなど、様々な性格の猫を見てきました。

そんな中でも現在飼っているネコは最強のオテンバ娘です。

まず、動きの素早さからして忍者並み
 
瞬間移動か!?」と目を疑うような俊敏さ&物音を一切たてない身のこなしで、いつの間にか物置や押入れの中に忍び込んだ挙句、しまってあったトイレットペーパーやビニールひもをボロボログチャグチャにしてしまうのです…猫絵文字(汗1)


そんなわけで、いつもうちの親たちから馬鹿猫呼ばわりされて怒られているのですが、本人(ならぬ本猫)は叱られているということ自体が分からず、逆にかまってもらっていると勘違いしてじゃれつこうとする始末なのです。

ちなみにうちの親たちがうちの猫を馬鹿猫呼ばわりする時、自分は「いくら猫相手でもそれじゃ言葉が悪くないか?」と思うので、いつも「バカじゃないよ!おばかにゃんだよ!」とソフトな言い方への修正を試みるのですが、なかなか受け入れてはもらえないのが現状です。



窓辺でねそべるネコ

テーマ : 猫と暮らす
ジャンル : ペット

プロフィール

津籠睦月

Author:津籠睦月
ネコ・犬・小鳥などの小動物大好き人間。
オリジナル小説サイト「言ノ葉ノ森」でファンタジー小説を連載中です。
詳しくは右側の「管理人ホームページ」からご覧ください。

 

HP・ブログ・投稿小説サイト:不具合情報
最新記事
もくじ(記事一覧)
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
その他のブログ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

相互RSS
検索フォーム
<管理人ホームページ>
オリジナル・ファンタジー小説サイト「言ノ葉ノ森」
<オリジナル小説の紹介>
<絵文字&WEB素材>
<QRコード>
QR
<カウンター>
<カレンダー>
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
参加ランキング
ねこ写真アルバム
動物写真アルバム【鳥類含む】
アニマル・スケッチブック
トラベル・アルバム
「言ノ葉ノ森」関連ツイートまとめ