
Safari と Google Chrome のレイアウト崩れが再び…!
ホームページ制作をやっている方ならお分かりのことでしょうが、ホームページはブラウザによって表示のされ方が微妙に変わったりします。
そしてモノによってはとんでもなくレイアウトが崩壊してしまうこともあるのです!
自分もこのレイアウト崩れには苦しめられました。
Internet Explorerでは正常に表示されるWEBサイトが、なぜかSafari や Google Chrome といったブラウザになると「レイアウトが崩れ過ぎててまともにページが読めない!」状態になっていたりするのです。
一旦は、知識があまり無いなりにもいろいろと試行錯誤して、何とかSafari と Google Chrome にも対応しているWEBページを苦労して作り直したのです。
ところが……今月、ふと気になってSafari と Google Chrome で自分のサイトの動作確認をしてみたところ……なぜか、またレイアウトが微妙に狂っているという事態が!
今回は「ページが読めない」ほどの崩れではありませんが、レイアウトがちょっと美的に許せないレベルに崩壊してしまっています…
表を使ってレイアウトを組んだ時に、何も入っていない空欄が存在するとレイアウトが崩れるのか、それともレイヤーを重ねているのが悪いのか…原因は正直、よく分かりません。
最新ページは一応ちょっとだけ応急処置をしましたが、抜本的な対策は見つかっていないので、レイアウト崩壊の起きている全ページを修正するまでにはちょっと時間がかかりそうです……。
<追記>
レイアウト崩れの起きているページの一部の修正を行いました。
関連記事>サイト更新情報(2015/9/13)