fc2ブログ

SSブログ人気小説ランキング(2022/2/25分)


オリジナルSSブログ「言ノ葉スクラップ・ブッキング~シーン&シチュ妄想してみた~」内での金曜日時点の「ブログ内の人気SSTOP10」です。
 
(同じ日でも時間帯によってビミョウに結果が変わることがあるのですが、午後7時ちょっと過ぎ時点でのランキングです。)


  1. あの頃の景色が消えていく
  2. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)21
  3. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)13
  4. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)22
  5. あの青春が私のものじゃなくても
  6. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)7
  7. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)18
  8. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)8
  9. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)10
  10. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)6


(ランキング掲載タイトルをクリック(タップ)すると、各小説個別ページに跳びます。)
 
青春断片」シリーズの「あの頃の景色が消えていく」は4週連続の1位です!
 
同シリーズ「あの青春が私のものじゃなくても」も、まだ5位に残っていて、強いです。
 
そして今週は、TOP10中8作「片恋のシャーラ」シリーズが占めるという結果になりました!
 
このシリーズ、現在は28までUPしているのですが…
 
ランキングには6、7、8と番号の若いものも出ていて「序盤が読まれているということは、新規の読者様も入ってきてくださっているのかなぁ」と、ありがたいです!
 


SSブログ人気小説ランキング過去記事まとめ(外部サイト)
 
スポンサーサイト



テーマ : お知らせ
ジャンル : 小説・文学

サイト更新情報(2022/2/26)


オリジナル・ファンタジー小説サイト「言ノ葉ノ森」のTOPページ周辺を春バージョンに変更しました。
 
novel-site-design-2022spring.png
 
 
今回の全体壁紙素材は「~季節の情景を彩る~ 和の風物詩 素材集 (京のたくみ)」に収録されている春のパーツ素材「四角雪輪桜」と、冬のパターン素材「椿と菊の華紋桜唐草」(の桜唐草の部分だけを切り取って)を組み合わせています。
 
背景色を若草色にしたかったので、素材の色調やコントラストは、それに合わせて変えています。
 
真ん中のOriginal Novel部分は「ジャポネスク素材集 和×艶やかモダン」に収録されている【テクスチャ】パターンの中の小花柄です。
 
こちらも色やコントラストをいじっています。
 
(もちろん、全て加工OKの素材集で行っています。)
 
昨年度のサイトデザインのコンセプトが、「淡い色合いに白い線のモチーフ、わざと色ムラを出した“ほんわり感”」という「癒やしデザイン」だったのですが… 
 
今年度は何となく「和柄」になるのかなぁ…と思っています。
 
「雪輪に桜」は、アルファポリスさんで連載している「囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~」の、昨日更新した部分にも登場しています。
 
…というか、それもあって「ちょうどサイトデザインを変える時期だし、壁紙も合わせて雪輪桜にしようかなぁ…」となったのですが…。
 
(個人サイトだと、こういう所が自由で良いです。)
 
ちなみみ「言ノ葉ノ森」で使用しているWeb素材については、こちらのページにリストをまとめてありますので、気になる方はご覧ください。
  

テーマ : webサイト作成
ジャンル : コンピュータ

アルファポリス小説更新情報(2022/2/25)


投稿小説サイトアルファポリス」さんで連載している異世界転生ファンタジー小説
 
「囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~」
 
 toraware-hime-novel.gif

 
(タイトルロゴ画像をクリックすると別窓でアルファポリスさんの小説もくじへ飛びます。)
 
第4部・第19章「アリーシャ、思わぬ形で兄と再会」をUPしました。
 
アリーシャは相変わらず「お着替え」させられまくっていますが…
 
藤娘やら鷺娘やら白拍子やらと、和装は和装でも、どんどんマニアック度が増しています…。
 
(文字だけで挿絵は無いので、特に細かな描写も入れず(入れたら入れたで尺が足りなくなるので)、名前を出しているだけですが…。)
 
そして、今回いくつか和柄の名前が登場しましたが…
 
雪輪模様などは、Webデザイン用の素材集で知ったものだったりします。
 
ファンタジー小説サイト「言ノ葉ノ森」の背景素材などにも使っている「~季節の情景を彩る~ 和の風物詩 素材集 (京のたくみ)」がソレです。
 
素材集としてだけでなく、和風デザインの図案の種類など、いろいろと知ることができて良いです(解説は全くありませんが)。
 
「雪輪に桜」以外では「七宝花菱」や「華紋」「桜唐草」なども好きです。
 
和柄は、デザインだけでなく名前も美しくて、見るだけでウキウキします。
  

banner-novel-search.jpg

 

テーマ : ライトノベル
ジャンル : 小説・文学

今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2022)3


学校法人 河原学園 河原デザイン・アート専門学校」様の授業課題として描いていただいた、グラフィックデザイン科の生徒様方の「夢の降る島」のイラスト第3弾です。
 
(詳細は「今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2022)1」にて記載しています。)
 
画像データを一括で載せると重くなるため、2~3作品ずつ記事を分割して掲載させていただいています。
 
(掲載順はデータを送っていただいた際のナンバリング順です。)

 

dream-novel-7.jpg
 
dream-novel-8.jpg

  
今年も昨年に引き続き、授業も学校も何かと大変な状況にあったのではないかと思います。
 
そんな中でも、構図も仕上げも凝った素敵な作品を描いてくださり、どうもありがとうございます
 


<関連記事>

専門学校の授業課題に「夢の降る島」が使われました!1
専門学校の授業課題に「夢の降る島」が使われました!2
専門学校の授業課題に「夢の降る島」が使われました!3
今年も専門学校の授業課題に「夢の降る島」が使われました!1
今年も専門学校の授業課題に「夢の降る島」が使われました!2
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2021)1
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2021)2
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2021)3
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2021)4
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2021)5
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2021)6
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2022)1
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2022)2
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2023)1
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2023)2
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2023)3

テーマ : 活動報告やら色々
ジャンル : 小説・文学

今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2022)2


学校法人 河原学園 河原デザイン・アート専門学校」様の授業課題として描いていただいた、グラフィックデザイン科の生徒様方の「夢の降る島」のイラスト第2弾です。
 
(詳細は「今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2022)1」にて記載しています。)
 
画像データを一括で載せると重くなるため、2~3作品ずつ記事を分割して掲載させていただいています。
 
(掲載順はデータを送っていただいた際のナンバリング順です。)

 

dream-novel-4.jpg
 
dream-novel-5.jpg
 
dream-novel-6.jpg



<関連記事>

専門学校の授業課題に「夢の降る島」が使われました!1
専門学校の授業課題に「夢の降る島」が使われました!2
専門学校の授業課題に「夢の降る島」が使われました!3
今年も専門学校の授業課題に「夢の降る島」が使われました!1
今年も専門学校の授業課題に「夢の降る島」が使われました!2
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2021)1
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2021)2
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2021)3
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2021)4
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2021)5
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2021)6
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2022)1
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2022)3
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2023)1
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2023)2
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2023)3

テーマ : 更新報告・お知らせ
ジャンル : 小説・文学

今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2022)1


今年も愛媛県の「学校法人 河原学園 河原デザイン・アート専門学校」様の授業で小説サイト「言ノ葉ノ森」ファンタジー小説「夢の降る島」が課題として使われました!
 
 yume-no-furu-shima
 
グラフィックデザイン科キャラクターデザインの授業で、物語の文章からキャラクターや背景を想像し、書籍の表紙風のイラストを制作するというものがあり、その課題用の小説として、管理人・津籠睦月の小説が今年も使われたのです!
 
(4年連続で課題に使っていただいています。詳しくは下部の「関連記事」をご覧ください。)
  
送っていただいた生徒の皆様のイラストを以下に掲載させていただきます。
 
画像データなので、全作品を一度に載せるとページが重くなってしまうため、記事を分割し、1記事あたり2~3作ずつ掲載させていただきます。
 
また、データサイズがまちまちなため、勝手ながら、だいたい同じくらいのサイズにリサイズさせていただいています(横幅のサイズを統一しています)。
 
(それでも重くてなかなか読み込めないという方はスミマセン…猫絵文字(汗1)
 
掲載順はデータを送っていただいた際のナンバリング順です。まずは第1弾…


 

dream-novel-1.jpg
 
dream-novel-2.jpg
 
dream-novel-3.jpg



<関連記事>

専門学校の授業課題に「夢の降る島」が使われました!1
専門学校の授業課題に「夢の降る島」が使われました!2
専門学校の授業課題に「夢の降る島」が使われました!3
今年も専門学校の授業課題に「夢の降る島」が使われました!1
今年も専門学校の授業課題に「夢の降る島」が使われました!2
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2021)1
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2021)2
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2021)3
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2021)4
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2021)5
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2021)6
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2022)2
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2022)3
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2023)1
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2023)2
今年も専門学校の授業課題で「夢の降る島」が使われました!(2023)3

テーマ : お知らせ
ジャンル : 小説・文学

SSブログ人気小説ランキング(2022/2/18分)


オリジナルSSブログ「言ノ葉スクラップ・ブッキング~シーン&シチュ妄想してみた~」内での金曜日時点の「ブログ内の人気SSTOP10」です。
 
(同じ日でも時間帯によってビミョウに結果が変わることがあるのですが、午後9時半ちょっと前時点でのランキングです。)


  1. あの頃の景色が消えていく
  2. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)21
  3. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)13
  4. あの青春が私のものじゃなくても
  5. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)7
  6. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)18
  7. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)14
  8. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)24
  9. 文学王妃の甘美なる二次創作3
  10. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)20


(ランキング掲載タイトルをクリック(タップ)すると、各小説個別ページに跳びます。)
 
青春断片」シリーズの「あの頃の景色が消えていく」は3週連続の1位です!
 
1~4位については、先週と全く同じという結果になりました。
 
恋愛群像ヒストリカExtra」シリーズの「文学王妃の甘美なる二次創作」は、UPしてからもう数ヶ月経つのですが、まだTOP10内に残っているのがすごいです。
 
今週は「青春断片」シリーズ最新作「あの日の私の跡をなぞれば」をUPしましたが、どうランキングに影響してくるでしょうか?
 


SSブログ人気小説ランキング過去記事まとめ(外部サイト)

テーマ : 活動報告やら色々
ジャンル : 小説・文学

青春SS更新情報(青春断片・第24弾)


オムニバス青春SSシリーズ「青過ぎる思春期の断片(青春断片)」
 
seishun-anime-banner.gif

 
第24弾「あの日の私の跡をなぞれば」をアップロードしました。

(このシリーズは、小説投稿サイト小説家になろう」さんと、SSブログ両方に同じ内容のものを投稿しています。「小説家になろう」さん版はルビと改行多め、SSブログ版の方には下部に蛇足な解説が付いています。)
 
今回は、日記を書き始めた少女が出逢った、不思議な感覚の物語です。
 
メタ認知」や「書くことによる癒し」をフワッとモチーフにしています。
 
第18弾の「今日の私が最悪なら、明日の私はきっとマシ」と「似て非なる」物語にしているつもりなのですが…上手く区別がついているでしょうか?
 
どちらも「今日の苦しく、辛い私」へのエールのような内容なのですが…
 
第18弾が「ダメな子な『私』ばかりじゃないよ」「そのうち良い日がめぐってくるよ」なのに対し、今回は「あなたの苦しみや辛さを知っているよ」「あなたが乗り越えられることを、私が知っているよ」という方向性での「エール」です。
 
同じようなテーマでも、角度を変えて切り取ると、また少し味わいが違うものになるかな…と。
 
個人的にはそうやって「同じものでも角度を変えて見てみる」ことが好きなのですが…

(と言うか、1つ話を書き終えると「この話、こういう角度で切り取ってみても良かったんじゃないかな?」というのが見えてきてしまうことがあって、「ソレも書きたい」と欲が出てしまうのです。)
 
…「似たような話ばっかり」と思われないか、そこの所がちょっと心配です。
 
ちなみに作中に登場する「綺麗な筆記帳」のモデルは、サイト内の「参考アイテム一覧」にまとめてあります。
 
作者は社会人になってから入手したので、学生時代に日記として使ったりはしていませんが…。
   

banner-novel-search.jpg

テーマ : オリジナル小説
ジャンル : 小説・文学

アルファポリス小説更新情報(2022/2/18)


投稿小説サイトアルファポリス」さんで連載している異世界転生ファンタジー小説
 
「囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~」
 
 toraware-hime-novel.gif

 
(タイトルロゴ画像をクリックすると別窓でアルファポリスさんの小説もくじへ飛びます。)
 
第4部・第18章「アリーシャは桃幻の真意が知りたい」をUPしました。
 
今回は桃幻とパープロイの会話が中心の、会話劇のような雰囲気の章となっています。
 
そのせいで、だいぶ「津籠節」が出てしまっている気がします…。
 
この小説は、あえて他の作品とは違う雰囲気に作っていますので、あまりそういうのを入れない方が良いのかも知れませんが…。
 
完全にギャグコメディだけというのも物足りないので、その辺りのバランスが難しいところです…。
 
まぁ、既にちらほらシリアスな部分は出て来ているんですけどね…(ひょっとして、気づいていない方もいらっしゃるでしょうか…?)
 
ちなみに今週は「青春断片」シリーズの新作の作業も同時並行で行っています。
 
単語とボキャブラリーの範囲(難易度)をどの程度にするのか、微妙に悩んでいます…。
 
(「青春断片」は主人公のキャラクターに合わせて、本文に使う単語やボキャブラリーの「範囲」を変えています。)
 

banner-novel-search.jpg

 

テーマ : オリジナル小説
ジャンル : 小説・文学

SSブログ人気小説ランキング(2022/2/11分)


オリジナルSSブログ「言ノ葉スクラップ・ブッキング~シーン&シチュ妄想してみた~」内での金曜日時点の「ブログ内の人気SSTOP10」です。
 
(同じ日でも時間帯によってビミョウに結果が変わることがあるのですが、午後10時半ちょっと前時点でのランキングです。)


  1. あの頃の景色が消えていく
  2. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)21
  3. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)13
  4. あの青春が私のものじゃなくても
  5. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)24
  6. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)14
  7. 文学王妃の甘美なる二次創作3
  8. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)18
  9. 片恋のシャーラ(プロトタイプ版)7
  10. 八月の水底から、呼ぶ声が聞こえる。


(ランキング掲載タイトルをクリック(タップ)すると、各小説個別ページに跳びます。)
 
青春断片」シリーズ最新作「あの頃の景色が消えていく」は2週連続の1位です!
 
先々週まで5週連続1位だった同シリーズ「あの青春が私のものじゃなくても」も、まだ4位につけています。
 
そして同シリーズからは、さらに過去作「八月の水底から、呼ぶ声が聞こえる。」が再びTOP10に入ってきました!
 
ここのところ、ちょこちょこ過去作が再ランクインしています。
 
UPしてから時間が経った作品でも、注目していただけているということですので、とてもありがたいです!
 


SSブログ人気小説ランキング過去記事まとめ(外部サイト)

テーマ : 活動報告やら色々
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

津籠睦月

Author:津籠睦月
ネコ・犬・小鳥などの小動物大好き人間。
オリジナル小説サイト「言ノ葉ノ森」でファンタジー小説を連載中です。
詳しくは右側の「管理人ホームページ」からご覧ください。

 

HP・ブログ・投稿小説サイト:不具合情報
最新記事
もくじ(記事一覧)
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
その他のブログ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

相互RSS
検索フォーム
<管理人ホームページ>
オリジナル・ファンタジー小説サイト「言ノ葉ノ森」
<オリジナル小説の紹介>
<絵文字&WEB素材>
<QRコード>
QR
<カウンター>
<カレンダー>
01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
参加ランキング
ねこ写真アルバム
動物写真アルバム【鳥類含む】
アニマル・スケッチブック
トラベル・アルバム
「言ノ葉ノ森」関連ツイートまとめ