fc2ブログ

アルファポリス小説更新情報(2021/2/12)


投稿小説サイトアルファポリス」さんで連載している異世界転生ファンタジー小説
 
「囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~」
 
 toraware-hime-novel.gif

 
(タイトルロゴ画像をクリックすると別窓でアルファポリスさんの小説もくじへ飛びます。)
 
第3部、第11章「時間は少し戻って、アリーシャが第二王子の研究室を見学した時のこと」をUPしました!
 
予約投稿だったので、14:10にはUPされていたのですが、このブログは帰宅後に書いています。)
 
章タイトルの通り、ちょっと時間が戻って、創治(ユース)がブルーに愚痴っている頃のころです。
 
(章タイトルで説明を「はしょる」のって、何気に便利ですよね…。)
 
自分はiPhoneユーザーではないので、実際に「Hey,Siri」を使ったことはないのですが、あんな感じで良かったでしょうか…?
 
OSの頭文字からロボットが命名されるアニメは、少なくとも2つくらいあったかな…と思います(うろ覚えですが)。
 
本編に出て来た「人工知能ディープラーニングで猫を認識できるようになるか」は、通称「Googleの猫」が元ネタです。
 
最初に知った時、「なぜそこで猫?」と思ったのですが、その答えはどこにも載っていませんでした。
 
…特に理由はないのでしょうか。
 
第3部を書く前に読んだ人工知能の本にも、認識の例のひとつとして「猫」が出て来て「なんで猫?」と思ったのですが…
 
(猫派としては、もちろん嬉しいのですが。)
 
シュレディンガーの猫」を知った際にも、やはり「なんで猫?」と思ったのですが…
 
(シュレディンガーの猫は、猫が可哀想なことになる場合もあるので「猫じゃない方が良かったかも」感はありますが…。)
 
ちなみに「Googleの猫」は「画像認識」ですが、SHIROは画像以外の情報でも認識を行っている設定です。 
 

banner-novel-search.jpg

 

スポンサーサイト



テーマ : ファンタジー小説
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

津籠睦月

Author:津籠睦月
ネコ・犬・小鳥などの小動物大好き人間。
オリジナル小説サイト「言ノ葉ノ森」でファンタジー小説を連載中です。
詳しくは右側の「管理人ホームページ」からご覧ください。

 

HP・ブログ・投稿小説サイト:不具合情報
最新記事
もくじ(記事一覧)
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
その他のブログ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

相互RSS
検索フォーム
<管理人ホームページ>
オリジナル・ファンタジー小説サイト「言ノ葉ノ森」
<オリジナル小説の紹介>
<絵文字&WEB素材>
<QRコード>
QR
<カウンター>
<カレンダー>
01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
参加ランキング
ねこ写真アルバム
動物写真アルバム【鳥類含む】
アニマル・スケッチブック
トラベル・アルバム
「言ノ葉ノ森」関連ツイートまとめ