fc2ブログ

アルファポリス小説更新情報(2020/9/17)


投稿小説サイトアルファポリス」さんで連載している異世界転生小説
 
「囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~」
 
 toraware-hime-novel.gif

 
(タイトルロゴ画像をクリックすると別窓でアルファポリスさんの小説もくじへ飛びます。)
 
第2部・第18章「アリーシャ、皇妃とバトる(?)」をUPしました。
  
読んでくださった皆様、お気に入り登録してくださった皆様、投票してくださった方、感想をくださった方、ありがとうございます
 
ヤンデレ皇子の母・囚われの皇妃の登場です!
 
一人称「妾」でプライドの高い、こういう「女王様」気質のキャラが書きたかったのです!
 
(ちなみに「妾」、武家の女性がよく使った一人称で、実は自分のことを「童(わらわ)」扱いする「へりくだった」言葉遣いなのだそうですよ。)
 
そして助けに来たはずなのに、なぜかバトル展開に突入しそうになるヒロイン…。
 
魔王猫がお供にいてラクに進むかと思いきや、それが仇となる展開です。
 
(そういう展開が好きなので。)
 
そして第1部で覚えたスキルがここで発動…。
 
こういう伏線、ちょこちょこ仕込んでますが、皆さま覚えてらっしゃるでしょうか…?
 
(結構あっさりめに仕込んであるので、伏線回収時に「こんなのあったっけ?」と思われるのが少し心配なのです…。)
 

テーマ : 自作小説(ファンタジー)
ジャンル : 小説・文学

アルファポリス小説更新情報(2020/9/16)


投稿小説サイトアルファポリス」さんで連載している異世界転生小説
 
「囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~」
 
 toraware-hime-novel.gif

 
(タイトルロゴ画像をクリックすると別窓でアルファポリスさんの小説もくじへ飛びます。)
 
第2部・第17章「アリーシャ、宮殿内で迷う」をUPしました。
  
読んでくださった皆様、お気に入り登録してくださった皆様、投票してくださった方、感想をくださった方、ありがとうございます
 
ダンジョン内で迷うのって、RPGの醍醐味だと思うんですよ…。
 
たぶん、あっさりクリアできてしまったゲームより、散々迷って「なんでこんな複雑な構造になってるんだコノヤロー」と文句を言いながらプレイしていたゲームの方が記憶に刻まれるのではないかと思うのですが…どうでしょう。
 
…まぁ、この小説の中の「迷宮」は制作者のミスと手抜きによるものですので、いろいろとアレなのですが…。
 
自作ゲームを作っていると、こういう「うっかりミス」って結構あると思うんですよね…。
 
「商品」なら許されないバグですが、自作ゲームだったら、そんな「うっかり」によるバグも良い思い出なのではないかと…。
 
ところで、魔王アッシュが「可愛い猫」でいるのは実はかなり「確信犯」です。
 
そうやって信頼させて新密度を上げつつ自然なスキンシップを楽しむ作戦なのです。
 
アリーシャはそういう所に関しては鈍感でウカツなので気づいていないのです…。
 

テーマ : ライトノベル
ジャンル : 小説・文学

アルファポリス小説更新情報(2020/9/15)


投稿小説サイトアルファポリス」さんで連載している異世界転生小説
 
「囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~」
 
 toraware-hime-novel.gif

 
(タイトルロゴ画像をクリックすると別窓でアルファポリスさんの小説もくじへ飛びます。)
 
第2部・第16章「アリーシャ、闇属性の力を手にする」をUPしました。
  
読んでくださった皆様、お気に入り登録してくださった皆様、投票してくださった方、感想をくださった方、ありがとうございます
 
今回、皇帝を狂戦士化する古代帝国の剣についての説明が出て来ましたが…
 
知っている方は知っていると思われる「布都之御霊」…元ネタは日本神話です。
 
(ルビの「クロース・キャピタル・ソウル」は漢字そのまんまの直訳です。)
 
オリジナルの布都之御霊にはたぶん呪いの設定とかは無いと思われますが(資格無き者が手にした場合だけとは言え呪い設定を付けてしまってスミマセン…)、この剣を選んだのにはいろいろと理由があります。
 
ガルトブルグ編のネーミングが何かとサッカー由来なので、剣についても何か「サッカーと関係しそうな伝説の剣」が無いかと自分自身への無茶ブリをして探していたのですが…
 
そこで見つけたのが「鹿島神宮」の「布都之御霊」だったわけです。
 
(剣自体がサッカーと関係しているわけではなく、鹿島という地がサッカーと関係しているだけですが…。)
 
そして前回から登場しているケリュネイアの聖霊戦士の「ケリュネイア」も「鹿島」→「鹿」という連想から来ています。
 
さて、今回は魔王猫アッシュ再登場です!
 
第2章で退場してそのままなんじゃないかと思った読者様もいらっしゃるのではないかと思いますが…そんな勿体ないことはさすがにしません。
 
まぁ、第2部ではあくまでアリーシャ姫のボディーガード役ですので、それほど「ものすごい大活躍」の場はありませんが…。
 

テーマ : オリジナル小説
ジャンル : 小説・文学

アルファポリス小説更新情報(2020/9/14)


投稿小説サイトアルファポリス」さんで連載している異世界転生小説
 
「囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~」
 
 toraware-hime-novel.gif

 
(タイトルロゴ画像をクリックすると別窓でアルファポリスさんの小説もくじへ飛びます。)
 
第2部・第15章「アリーシャはフラグを阻止できない」をUPしました。
  
読んでくださった皆様、お気に入り登録してくださった皆様、投票してくださった方、感想をくださった方、ありがとうございます
 
第2部も徐々にクライマックスに近づいてきました!
 
迷宮都市がそのままダンジョンになる展開って、たぶんプレイヤー泣かせだと思いますが、燃えませんか?
 
それと、国や地方やダンジョンによって敵の属性が分かれていて、その属性の魔法だとあまり効果が無い(だから真逆の属性の魔法や武器を使おう)…みたいな、頭を使わされる感じのゲームシナリオって、ゾクゾクしませんか?
 
自分はそういうタイプなので、ついついそんな展開にしてしまうのですが…。
 
(主人公のチートを封じるのも大好きです。そのままストレートにチートで何とかなってしまうより、一旦チートを封じられてなおそれを「どうにかする」感じが好きなのです。)
 
…ということで、現在アリーシャの持っている最強武器が聖剣に付属してくる光属性魔法なので、ガルトブルグ編の“敵”は光属性にしました。
 
(フィールド上のエネミーだけで、ボスは必ずしも光属性というわけではないですが。)
 
ちなみに「ケリュネイア」はギリシャ神話のアルテミスの聖獣「ケリュネイアの鹿(Ceryneian Hind)」から来ています。
 
戦士の外見(装備)も、ケリュネイアの鹿の「黄金の角と青銅の蹄」からイメージして設定しています。
 

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

SSブログ人気小説ランキング(2020/9/11分)


オリジナルSSブログ「言ノ葉スクラップ・ブッキング~シーン&シチュ妄想してみた~」内での金曜日時点の「ブログ内の人気SSTOP10」です。
 
(同じ日でも時間帯によってビミョウに結果が変わることがあるのですが、午後8時半過ぎ時点でのランキングです。)


  1. 魔法の言葉を拾う人
  2. 千と一つの夜の果てに(前編)
  3. 言葉よりも、魔法の笑顔で
  4. リファインド・ファインダー
  5. 乙女ゲーム風小説・貴公子系キャラ攻略ルート(宮廷ロマンス風ルート)没シーン
  6. 真面目に生きるのが馬鹿らしい、なんて
  7. 在位九日の少女王の恋 ~A Tribute to Lady Jane Grey~
  8. ミトコンドリアの恋
  9. 明治時代・怪盗ファンタジー小説(途中・東京名所デート編)
  10. 明治時代・恋愛・怪盗・異能バトル・ファンタジー小説(序盤のみ)


(ランキング掲載タイトルをクリック(タップ)すると、各小説個別ページに跳びます。)
 
青春断片」シリーズの「魔法の言葉を拾う人」は3週連続1位です!
 
前回3位のアラビアンナイト・パロディ「千と一つの夜の果てに(前編)」は2位にランクアップ
 
そして先週UPした「青春断片」シリーズ最新作「リファインド・ファインダー」が4位にランクインしました!
 
今週は「純恋結晶」シリーズの続編的扱いの恋愛SS「10年目の恋に決着を」をUPしましたが、今後どうランキングに影響してくるでしょうか…。
 
「純恋結晶」シリーズは元々pixivさんに投稿していたSSシリーズで、内容はpixivさんの小説表紙絵からのアテ書きになっています。
 
一旦は表紙絵をコンプリートしたので完結ということになったのですが、pixivさんの10周年記念で表紙絵が大幅追加されたので、シリーズをどうするか悩み中です。
 
とりあえず、9月末までしか選べない期間限定の表紙絵があるため、それを使って書いてみたのが「10年目の恋に決着を」です。
 
内容は相変わらず表紙絵からのアテ書きです。
 
今後これをシリーズ化していくのかどうかはまだ検討中です。
 
前シリーズと同じく「恋愛」縛りで行くと難しい表紙絵があったり、前シリーズと内容がカブりそうな表紙絵があったりしますので…。

続きを読む

テーマ : ショート・ストーリー
ジャンル : 小説・文学

アルファポリス小説更新情報(2020/9/13)


投稿小説サイトアルファポリス」さんで連載している異世界転生小説
 
「囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~」
 
 toraware-hime-novel.gif

 
(タイトルロゴ画像をクリックすると別窓でアルファポリスさんの小説もくじへ飛びます。)
 
第2部・第14章「アリーシャ、勇者から逃亡する」をUPしました。
  
読んでくださった皆様、お気に入り登録してくださった皆様、投票してくださった方、感想をくださった方、ありがとうございます
 
今回は久々に勇者レッドが再登場します!
 
第2部はヤンデレ皇子クリスティアーノがメインの回ですので、勇者の出番は少ししかありませんが…
 
(そして扱いが結構不憫な感じなのですが…。)
 
第1部では「ぬののふく」と「デッキブラシ」だった勇者の装備もほんのりグレードアップしています。
 
こういう、装備が変わっていく感じ、地味に好きなんです。
 
ドラク○をやっている時も、Gが貯まって新しい装備が買えた時はすごく嬉しかったので…。
 
第2部のレッドはまだ戦士騎士というよりはワイルドな山賊スタイルです。
 
そのうちにはちゃんとした鎧やロングソードを手に入れて勇者らしい姿になっていくと思いますが。
 

テーマ : 自作連載ファンタジー小説
ジャンル : 小説・文学

アルファポリス小説更新情報(2020/9/12)


投稿小説サイトアルファポリス」さんで連載している異世界転生小説
 
「囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~」
 
 toraware-hime-novel.gif

 
(タイトルロゴ画像をクリックすると別窓でアルファポリスさんの小説もくじへ飛びます。)
 
第2部・第13章「アリーシャ、皇子とデートする」をUPしました。
 
累計ポイントは既に10000ptを超えています!
 
読んでくださった皆様、お気に入り登録してくださった皆様、感想をくださった方、ありがとうございます
 
今回は皇子とのデート回です!
 
恋愛ものではなく、あくまでコメディですので恋愛的なドキドキ展開はあまり無いかも知れませんが…。
 
実はここの章からアリーシャの中でクリスティアーノの“呼び名”にちょっとした変化があります。
 
この変化をつけたくて、クリスティアーノは前半ずっと「クリスティアーノ」呼びだったのですが…
 
この名前、文字数が多いだけに毎回打ち込むのが大変でした…。
 
(漢字登録で登録してしまえばラクに出せるようになるのですが、一度登録したデータが全て飛んで以来、何となくやっていないのです…。)
 
前半ずっと「早く呼び方変われ」と思いながら名前を打っていました…。
 
(小さい「ィ」や「ー」が入っている辺りとか、特に面倒くさかったです…。)
 

テーマ : 自作連載小説
ジャンル : 小説・文学

アルファポリス小説更新情報(2020/9/11)


投稿小説サイトアルファポリス」さんで連載している異世界転生小説
 
「囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~」
 
 toraware-hime-novel.gif

 
(タイトルロゴ画像をクリックすると別窓でアルファポリスさんの小説もくじへ飛びます。)
 
第2部・第12章「アリーシャ、皇子を恥ずかしがらせる」をUPしました。
 
読んでくださった皆様、お気に入り登録してくださった皆様、感想をくださった方、ありがとうございます
 
個人的に、小説を読む上での醍醐味のひとつは「先の読めない展開」だと思っているので、そんな感じになっているといいなぁと思うのですが…。
 
このシリーズの肝はアリーシャの暴走ぶりなのですが、予測不能かつ爽快感とサプライズのあるカタルシスを目指しています。
 
チートを封じられようが、思いもよらない裏技を勝手に自分で編み出して問題を解決してしまう感じですね。
 
チートなスキル1つに頼ってしまうとネタが尽きた時に続きが書けなくなるので、こうやってアイディア(?)で難題をクリアしていく方が話が作りやすいのです。
 
…まぁ、コメディなので内容はハチャメチャですけど。
 
さて、次回は皇子とのデート回です!
 
恋愛ものではなく、あくまでコメディですので恋愛的なドキドキ展開はあまり無いかと思いますが…。
 

テーマ : ライトノベル
ジャンル : 小説・文学

アルファポリス小説更新情報(2020/9/10)


投稿小説サイトアルファポリス」さんで連載している異世界転生小説
 
「囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~」
 
 toraware-hime-novel.gif

 
(タイトルロゴ画像をクリックすると別窓でアルファポリスさんの小説もくじへ飛びます。)
 
第2部・第11章「アリーシャ、洋服リメイクをオーダーする」をUPしました。
 
読んでくださった皆様、お気に入り登録してくださった皆様、感想をくださった方、ありがとうございます
   
相変わらず章タイトルだけ見ていると何が何だか分からない感じのシリーズですよね…。
 
(それが作戦ですけど…。)
 
他の方の小説など見てみると、章タイトルがシンプルなナンバリングだけのものが多くて「あれ?」となることが多いです。
 
ネット小説から書籍化したものも、章タイトルは結構シンプルなものが多かったり…。
 
皆さん、せっかく章タイトルを付けられるのに遊ばないんですかね…?
 
何か「章タイトルを付けると人気が出ない」みたいなジンクスでもあるんでしょうか…?
 
自分はタイトル回収したり、章タイトルに仕掛けを仕込んだり、面白おかしい章タイトルにして読者の方に「え?これどんな話なん?」と思われたいタイプなので、ついつい遊んでしまうのですが…。
 
ちなみにこのシリーズのタイトル「囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~」ですが、一応ちゃんとタイトル回収の用意はあります
 
(…と言うか、第1部のあたりから既にちょこちょこ地味に回収が始まっています。)
 
「囚われの姫」はただ単に「監禁されている姫」というだけの意味ではないですよ。
 

テーマ : オリジナル小説
ジャンル : 小説・文学

アルファポリス小説更新情報(2020/9/9)


投稿小説サイトアルファポリス」さんで連載している異世界転生小説
 
「囚われの姫は嫌なので、ちょっと暴走させてもらいます!~自作RPG転生~」
 
 toraware-hime-novel.gif

 
(タイトルロゴ画像をクリックすると別窓でアルファポリスさんの小説もくじへ飛びます。)
 
第2部・第10章「アリーシャ、皇子のファンクラブに入る」をUPしました。
 
読んでくださった皆様、お気に入り登録してくださった皆様、感想をくださった方、ありがとうございます
   
今回はクリスティアーノ皇子の叔父ヴィオランド・ジリアーティが登場しました!
 
「ヴィオラ」は日本ではマイナーな色名だと思いますが紫色っぽい色の名前です。
 
花の名前でもありますね。
 
ジリアーティはイタリア語で「百合の人」を意味する言葉らしいのですが、愛称が「ヴィオラ」な海外サッカーチームのもう1つの愛称がソレなので、連想から来ています。
 
ヴィオランドは海外ではファーストネームではなくファミリーネームでよく使われているようですね…。
 
まぁ、このシリーズ、キャラ名のネーミングは適当な造語も多いので…。
 
(前回出てきたルーチェリーナとか。)
 
西洋ファンタジー(?)を書いていると、外国の人名をうっすら意識するようになるのですが、男っぽい名前だと思っていたものが実は女性の名前だったり、その逆もあったりで結構混乱します。
 
男の人でもミドルネームに「マリア」と付く人もいたりとか…。
 
日本人の感じる「男性っぽい名前」「女性っぽい名前」と、海外の人の感覚は異なるのでしょうね…。
 
ファンタジーのネーミングってなにげに難しいです…。
 

テーマ : 自作連載ファンタジー小説
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

津籠睦月

Author:津籠睦月
ネコ・犬・小鳥などの小動物大好き人間。
オリジナル小説サイト「言ノ葉ノ森」でファンタジー小説を連載中です。
詳しくは右側の「管理人ホームページ」からご覧ください。

 

HP・ブログ・投稿小説サイト:不具合情報
最新記事
もくじ(記事一覧)
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
その他のブログ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

相互RSS
検索フォーム
<管理人ホームページ>
オリジナル・ファンタジー小説サイト「言ノ葉ノ森」
<オリジナル小説の紹介>
<絵文字&WEB素材>
<QRコード>
QR
<カウンター>
<カレンダー>
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
参加ランキング
ねこ写真アルバム
動物写真アルバム【鳥類含む】
アニマル・スケッチブック
トラベル・アルバム
「言ノ葉ノ森」関連ツイートまとめ